会長挨拶

小関親睦会ホームページ再開にあたりましてご挨拶させていただきます。

当町会は品川区の北部、北品川5丁目にあります。令和7年4月1日現在の所帯数は3,461世帯・7,061名(品川区公表)が生活しています。以前は町工場や卸売店、商店などが軒を並べ日本のサプライチェーンを供給していた地域でありましたがこの工場のみなさまはほとんど移転され今は中高層マンションが立ち並んでいます。若い方も多く転入されています。この街で当町会はご近所どうしの触れ合いが盛んで昔の「村」を思わせるような付き合いをしています。これは町会が中心となっての4大行事・3月に行われる清水稲荷神社祭礼、6月の品川神社例大祭、10月のファミリーレクリエーション、12月にはお餅つき大会(炊出し訓練)、他に8月に行われます「大崎ニューシティイ盆踊り(協賛)など老若男女みなさまが積極的に参加されて「親睦」の名の通りコミュニケーションが計られているからだと私は思っています。これは、防災、防犯、福祉、特に大規模災害の際大きな力になると信じています。各部の活動・地域の情報は適時ご紹介して参ります。小関の街が益々住みよくなるよう町会も頑張ってまいります。

令和7年5月吉日
小関親睦会 会長 新井 辰男

コメント